時計物語
2021/2/1(月)~ 2021/3/26(金)
墨田区押上1-1-2

郵便と時計の関りを紹介
郵便は創業時から常に時間との戦いだった。いかに正確な時間に収集し、運び、配達するか。郵便局には当時珍しかった時計が設置され、配達をする人たちにも懐中時計が貸与された。2020年は時の記念日が制定されて100周年を迎えた。そこで、時を刻むということの大切さ、重要さを伝えるとともに、郵便と時計の関りを紹介する展示を開催。
イベント詳細
イベント名
時計物語
ジャンル
料金
個人入館料:大人300円、小・中・高校生150円
開催日
開催時間
11:00~16:00
休館日は土日祝日。最終入館時間は15時30分。新型コロナウイルス感染症流行の状況により、日程や内容等を変更したり休館する場合あり。
開催場所
郵政博物館
東京都 墨田区押上1-1-2
東京スカイツリータウン・ソラマチ9F
アクセス情報
【公共交通】押上駅より徒歩すぐ
駐車場
問い合わせ先
03-6240-4311(郵政博物館)
備考
情報提供元:イベントバンク
新型コロナウイルスにより、イベントが中止・延期になっている場合があります。
ご出発の前に公式情報をご確認ください。